- HOME
- 皮膚科・アレルギー科
- いぼ・イボ・疣(尋常性疣贅)
イボ(尋常性疣贅)ってなんですか?
イボ(疣)とは皮膚の一部が盛り上がった、小さなできものを示す俗称です。
そのため、医学的には性質の異なる、さまざまな病変を区別することなく、使用されています。
イボのなかでも、ウイルス感染によって生じるイボ(尋常性疣贅、扁平疣贅など)と、皮膚の老化によって生じるイボ(脂漏性角化症やスキンタッグなど)は、老若男女を問わずたいへんよくみられる疾患です。
手のひら、足の裏、手足の指を中心に生ずるイボの多くは、正式には尋常性疣贅という疾患でヒト乳頭腫ウイルス(Human Papilloma Virus:HPV)の感染によるものです。
このウイルスは、遺伝子のタイプによって、150種以上ものタイプに分類されていて粘膜に感染するタイプでは、がんの発症に関与するものもありますが尋常性疣贅の原因となるHPV2型やHPV57型では発がんの心配はまずありません。
尋常性疣贅の原因となるウイルスは、皮膚に生じた小さな傷などから侵入・感染し、感染した部位に小さなまるいイボを生じます。
子どもに多い疾患ですが、成人でも手足に傷を負うことの多い職業(調理師さん、理・美容師さん、肉屋さん、魚屋さんなど)に従事する方や、手足を使う運動選手、皮膚が濡れていることの多い水泳選手にも発症が多いようです。
ウイルス感染症ですので、体力・免疫力が低下していると、感染しやすく、また治りにくくなります。
尋常性疣贅の症状
- 手足の指、手のひら、足の裏などが好発部位です。
- 一つだけ単独で生じることもありますが、最初のイボから次々と感染が広がってたくさんの病変を生じることもあります。
- 成長し大きくなると、手や足を使うときに違和感や痛みを生ずることがあります。
- 家族内や集団生活で感染の広がることが多く、それを予防する有効な方法は見つかっていません。
⇒放置をしても深刻な問題を生ずる疾患ではありませんが、早めに治療して拡大を防ぐことをお勧めします。
尋常性疣贅の診断
尋常性疣贅の診断には、特別な検査は必要なく、視診や触診によって皮膚科医が診断を下します。
肉眼での判断がはっきりしない場合には、ダーモスコピーという特殊な器具を使用して患部を診察します。
まれではありますが、悪性黒色腫やその他の腫瘍の可能性が否定できない場合には、病変の一部を採取して病理組織検査を実施します。
尋常性疣贅の治療法
[いぼ冷凍凝固法]
尋常性疣贅の治療は、液体窒素を用いた、いぼ冷凍凝固法が最も多く行われています。
液体窒素を患部に数秒~10秒ほど圧抵し、冷凍凝固します。
1週間~2週間に1回、定期的に通院が必要になりますので、医師の判断に従って通院して下さい。
[その他の主な治療方法]
*内服治療
ヨクイニン(ハトムギのエキス)を内服する治療を実施します。
子どもさんでも副作用の心配のほとんどないお薬です。
錠剤がやや大きいので、飲みにくいと感じる方は、麦を固めたお菓子だと思って、かみ砕いて食べるように服用すると使いやすいと思います。
*外用治療
角質溶解作用のあるサリチル酸軟膏を外用したり、サリチル酸含有プラスター(スピール膏)を貼付したりします。
ビタミンD軟膏を使用することもあります。
使用方法はそれぞれ異なるので、医師の指示に従って下さい。
*モノクロロ酢酸外用療法
腐食作用を有するモノクロロ酢酸をイボに外用する治療方法です。
眼に入ったりすると危険ですので、クリニックで医師が患部に外用します。
強いかぶれを起こすことがあるので、治療後に激しい炎症を生じたらすぐ受診するようにしてください。
*いぼ焼灼法
電気メスなどを用いてイボを焼き切る治療方法です。
HPV6型やHPV11型によって生じる外陰部の尖圭コンジローマでは、よく使われる治療方法です。
*レーザー照射治療
極端に難治な例では、色素レーザーやYAGレーザーなど、血管に作用するレーザーで治療することがあります。
自費診療となりますので、費用が高額になるのが欠点です。
尋常性疣贅の予防方法について
尋常性疣贅は自然に治ることもありますが、通常は数年~10年以上にわたって持続することの多い疾患です。
最初にできたイボからウイルスが撒き散らされ、他の部位や身の周りの人にイボを感染させてしまうこともあります。
それを防ぐために以下のようなことに気を付けてください。
- こまめに手洗いをしてください
- 皮膚に傷を作らないよう気を付けてください
- 傷つけてしまった部位には、なるべく手を触れないようにしてください
- 家族も含めて、イボのできているところがないか、時々チェックするようにしましょう
※体の免疫力が低下している場合は感染する可能性が高くなるので、睡眠を十分にとり、栄養のバランスが取れた食事を心がけるなど、健康的な規則正しい生活を心掛けてください。